学習院女子高等科(がくしゅういんじょしこうとうか)は、学習院女子高等科(がくしゅういんじょしこうとうか)は東京都新宿区にある私立の高等学校である。設置者は学校法人学習院で、学習院大学、学習院女子大学の系列校である。明治18年,華族女学校として四谷に発足。明治22年,永田町に移転。明治39年に、学習院女学部、大正7年に、女子学習院となる。昭和22年に私立学校として再発足し、現在に至る。昭和60年,創立100周年を迎えた。校門は赤茶色の鉄製で、学習院が神田で開学された時に建てられたものを移設したものである。これは日本で最古の鋳造で作られた門で、国の重要文化財に指定されている。構内の中心には蔵書約10万冊の図書館があり、その周囲の緑の中に女子中等科と女子高等科の建物が点在する。女子大学との敷地を合わせると約2万坪。
学習院女子高等科入学難易度 4.44 (高校偏差値ナビ調べ|5点満点)
関東
北関東
関西
北海道/東北
甲信越
東海/北陸
中国
四国
九州・沖縄
全国高校偏差値ランキング
職業から有名人の出身高校を探す
有名人の名前から高校を探す