財津 一郎(ざいつ いちろう、男性、1934年2月22日- )は、日本の俳優、コメディアン、歌手である。本名、財津 永栄(ざいつ ながえ)。旧芸名は財津肇メ。熊本県熊本市出身。1953年、帝劇ミュージカルの研究生となり、その後石井均一座に入門。1963年以降に出演した『てなもんや三度笠』においての「キビシ~ッ!」などのギャグで知られる。熊本県立済々黌高等学校卒業。1953年上京後早大演劇部受験に失敗。アルバイト生活をしつつ、当時東京都大田区にあった榎本健一映画演劇研究所(いわゆるエノケン学校)で演技の勉強をする。同時に帝国劇場 帝劇ミュージカルの研究生になる。1955年に帝劇ミュージカル解散の後、財津肇メ(ざいつ はじめ)の芸名で石井均一座に入門(このとき楽屋の化粧前でばったり会ったのが現在の伊東四朗である)。また新宿の軽演劇「ムーランルージュ」の舞台に立った。その「ムーランルージュ」も数年後解散の憂き目に合い、数々の芸事をこなし1964年、流れ着いた大阪で吉本新喜劇に参加、芸名を現在の財津一郎に改める。
お笑い芸人偏差値ランキング 職業から有名人の出身卒業高校を探す
関東
北関東
関西
北海道/東北
甲信越
東海/北陸
中国
四国
九州・沖縄
全国高校偏差値ランキング
職業から有名人の出身高校を探す
有名人の名前から高校を探す