玉井操の出身高校

玉井操 サッカー選手

玉井操卒業高校
早稲田大学高等学院 偏差値 東京都高校偏差値ランキング
サッカー選手ランキング
4位 / 1982人中 サッカー選手別偏差値ランキング
性別
男性
生年月日
1903年12月16日生まれ

玉井 操 (たまい みさお、1903年12月16日 - 1978年12月23日)は、日本の実業家、サッカー選手。玉井商船社長 (2代目)、日本船主協会副会長、日本サッカー協会副会長などを歴任した。

兵庫県出身。玉井商船の創業者・玉井周吉の長男として生まれ、明治学院中等部在学中よりサッカーを始めた。1922年、第一早稲田高等学院に入学して早稲田大学ア式蹴球部に入部。1923年にはビルマ人留学生のチョウ・ディンよりサッカーの直接指導を受けた。1924年に早稲田大学政治経済学部に入学した後もア式蹴球部に在籍し、関東大学リーグ優勝などに貢献した。また、在学中の1927年8月に上海で開催された極東選手権競技大会のサッカー日本代表に選出され、中華民国代表戦で1得点を挙げた。

大学卒業後の1928年より神戸海上火災保険(現在のあいおいニッセイ同和損害保険の前身)に入社・勤務した。1935年4月に父・周吉が死去したことに伴い、同年4月に神戸海上を退職。同年5月に玉井商船に入社すると同時に玉井商船の第2代社長に就任した。

1947年10月、玉井商船の社長を退任したが、1951年1月に玉井商船の社長に再度就任。1955年11月に大同汽船の社長に就任(1978年6月より会長に就任)。1958年11月、日本船主協会(JSA)の阪神地区船主会議長、1958年12月よりJSAの副会長兼常任理事を務めた(1970年5月に議長と副会長は退任)。

1959年2月、海運造船合理化審議委員に就任(1970年5月に退任)。1964年11月より神戸市商工会議所副会頭、1966年12月より兵庫県公安委員会委員(1972年12月に退任)、1971年5月より神戸国際会館の社長を夫々歴任した。

褒章としては1966年に藍綬褒章、1974年には勲三等旭日中綬章、また没後の1979年には正四位の追叙が行われた。

サッカー関係の公職としては、1931年より関西蹴球協会兵庫支部長、1939年より兵庫県蹴球協会会長、1957年より関西サッカー協会会長および日本サッカー協会副会長をそれぞれ歴任した。また、1970年に設立された日本最初の法人格を持つサッカー団体である社団法人神戸フットボールクラブの初代会長に就任した。

1978年12月23日、神戸市生田区(現:中央区 (神戸市))の神戸掖済会病院で急性心不全により死去した。

2006年、日本サッカー殿堂に掲額された。

1927年:第8回極東選手権競技大会サッカー競技

サッカー選手偏差値ランキング 職業から有名人の出身卒業高校を探す

サッカー選手偏差値ランキング

県別高校偏差値

関東

北関東

関西

北海道/東北

甲信越

東海/北陸

中国

四国

九州・沖縄

おすすめコンテンツ

全国高校偏差値ランキング
職業から有名人の出身高校を探す
有名人の名前から高校を探す

全国自治体別高校偏差値ランキング