河竹登志夫の出身高校

河竹登志夫 学者

河竹登志夫卒業高校
成城高校 偏差値 東京都高校偏差値ランキング
学者ランキング
611位 / 1027人中 学者別偏差値ランキング
性別
男性

河竹 登志夫(かわたけ としお、1924年12月7日 - 2013年5月6日)は日本の演劇学者。学位は文学博士。

本名は俊雄。演劇研究家・河竹繁俊の二男として東京に生れる。祖母(繁俊の養母)の糸女は幕末から明治にかけての歌舞伎狂言作者河竹黙阿弥の娘である。

成城高等学校、東京大学理学部卒業、早稲田大学第一文学部演劇学科、同大学院を経てハーバード・エンチン研究所客員研究員として招かれた。1964年、早稲田大学教授を経て、現在名誉教授。1974年東京大学文学博士。「近代日本演劇とハムレット : ハムレット移入史の研究」。1990年、共立女子大学教授。ウィーン大学、北京日本学研究センターの客員教授。日本比較文学会会長、放送文化基金理事長、日本演劇学会会長、日本演劇協会会長などを歴任し、公益法人都民劇場理事長を務めた。

歌舞伎を西洋演劇との比較で論じる比較演劇が専門で歌舞伎の海外公演に同行し、観客の反応を調べたりした。

1968年、『比較演劇学』で芸術選奨新人賞、また1981年、黙阿弥没後の河竹家の歴史を描いた『作者の家』で読売文学賞、毎日出版文化賞を受賞。1987年に紫綬褒章を受章し、1994年には国際交流基金賞を受賞。

1995年に旭日中綬章を受章。2000年には恩賜賞と日本芸術院賞を受賞し、2001年に文化功労者に選出された。2010年5月には日本経済新聞にて『私の履歴書』を連載した。2003年に放送文化賞を贈られた。

2013年5月6日、東京都内の病院にて心不全のために死去。88歳没。

学者偏差値ランキング 職業から有名人の出身卒業高校を探す

学者偏差値ランキング

県別高校偏差値

関東

北関東

関西

北海道/東北

甲信越

東海/北陸

中国

四国

九州・沖縄

おすすめコンテンツ

全国高校偏差値ランキング
職業から有名人の出身高校を探す
有名人の名前から高校を探す

全国自治体別高校偏差値ランキング