岩本信一の出身高校
岩本信一 プロ野球選手
- 岩本信一卒業高校
- 広陵高校 偏差値 奈良県高校偏差値ランキング
- プロ野球選手ランキング
- 3775位 / 4783人中 プロ野球選手別偏差値ランキング
- 性別
- 男性
岩本 信一(いわもと のぶかず、 1921年(大正10年)1月26日 - 2000年1月20日)は、プロ野球選手(投手)・審判員(パシフィック・リーグ)。広島県三次市出身。
兄は元祖神主打法・岩本義行。
旧制広陵中学(現・広陵高校)で白石勝巳らの二学年下。中学時代は主力投手ではなかったが1939年明治大学に進み、谷沢梅雄監督率いる黄金時代の明治大学硬式野球部で活躍。
戦後、明電舎の後1946年、広陵の先輩・平桝敏男や濃人渉、門前眞佐人らと広島駅前で遊興産業に携わっていた広島鯉城園のノンプロチームに参加し、この年の夏、戦後初の都市対抗野球大会に出場した。初戦で先発・橋本正吾の後、二番手投手としてマウンドに上がるも、この大会優勝した大日本土木に打ち込まれ惨敗した。
鯉城園の主力選手は、この後東京カブスと合流し国民リーグに参加したが、岩本は翌1947年、鶴岡一人(山本一人)が選手兼任監督だった南海ホークスに入団。背番号7。先発の一角として活躍し、1948年は3完封を含む8勝を挙げ、南海2度目の優勝に貢献した。マウンドでバッターに「奥さん、お元気ですか!」などと大きな声をかけ「エイ!」と投げる喋るピッチャーであったという。
また1948年、別所引抜き問題で遺恨のあった巨人-南海戦、4月14日に起こった有名な三原ポカリ事件があった試合の先発投手でもあった。この試合、巨人打線を抑え救援の中谷信夫に後を託して、風呂に入っていた岩本は事件が起こった9回表、「乱闘だ!」と聞いて「よっしゃぁ!」とパンツも穿かずに風呂を飛び出しグラウンドに出ようとした熱い男でもあった。
1950年、2リーグ分裂で新設された大洋ホエールズに移籍。大洋・横浜球団の初代背番号1。先発の一角として7勝を挙げた。さらに翌1951年松竹ロビンスに移籍して同年引退した。
引退後、アマチュア野球審判。兄・義行が宮城県仙台市の奥で鉱山を経営していた関係から東北地方に在住し1953年、夏の甲子園東北大会決勝で二塁線審を務める。この試合で敗戦投手となったが、米沢西高校(現・米沢興譲館高校)のエース・皆川睦雄の素質を買い鶴岡一人に獲得を進言、皆川は南海入りした。この時代、甲子園に出場していない高卒の東北出身者のプロ野球入りは珍しかった。
この後パシフィック・リーグ審判を務めた後、1969年から1972年まで中日ドラゴンズの二軍コーチ、寮長を務めた。また中日本審判協会の発起や審判学校の顧問等で、東海地区のスポーツ振興に貢献。他に明治大学野球部OB会副会長も務めた。
プロ野球選手偏差値ランキング
職業から有名人の出身卒業高校を探す
プロ野球選手偏差値ランキング