山本昌邦の出身高校

山本昌邦 サッカー選手

山本昌邦卒業高校
日本大学三島高校 偏差値 静岡県高校偏差値ランキング
サッカー選手ランキング
685位 / 1982人中 サッカー選手別偏差値ランキング
性別
男性
生年月日
1958年4月4日生まれ

山本 昌邦(やまもと まさくに、1958年4月4日 - )は、静岡県沼津市出身の元サッカー選手、指導者。アテネオリンピック日本代表監督およびJリーグ所属のジュビロ磐田元監督。サムデイ所属。

学生時代から冷静な判断と鋭いタックルが売り物のディフェンダーとして将来を嘱望された。1977年ユース代表に選出され、第19回アジアユース選手権出場。大学時代にユニバーシアード(サッカー競技)代表としてメキシコ大会に。1980年には日本代表としてワールドカップ・スペイン大会のアジア地区予選に出場した。

1981年にジュビロ磐田の前身、ヤマハ発動機サッカー部に入団。1982年の日本サッカーリーグ2部優勝、1983年の天皇杯優勝に貢献。しかしDFとしては致命的ともいえる肩の脱臼癖が手術をしても完治せず、1987年に29歳で現役を引退した。

引退後、ヤマハ発動機サッカー部でコーチとして仕事を始めた。1996年のアトランタオリンピックにはコーチとして参加。その後1996年アジアユースのU-19の監督としてワールドユース出場権を獲得、1997年ワールドユースでは監督として当時最高のベスト8という好成績を収めた。

ワールドユース後は古巣である磐田のコーチを経て、1998年日本代表コーチに就任しフィリップ・トルシエ監督を補佐。U-20選手権準優勝、シドニーオリンピックベスト8、アジアカップレバノン大会優勝、コンフェデレーションズカップ準優勝、2002年ワールドカップベスト16の成績を残した。

2002年W杯終了後、ジーコ新監督就任後もコーチとしてチームに留まり、11月20日のアルゼンチン戦では、ジーコが実母死去により緊急帰国したため欠場。それに伴い、監督代行を務めた。その後、後述のオリンピック代表監督業に専念するため、アルゼンチン戦を最後に日本代表コーチを退任。

2002年8月、オリンピック日本代表監督に就任。アテネオリンピック出場権を獲得したが、本大会では1勝2敗で決勝トーナメント進出は果たせなかった。アテネ終了後の2004年10月、成績が急速に悪化した磐田の監督に就任。名門チームの再建を手がけることになった。世代交代を図ろうとするもチームは低迷を続け、2006年6月8日、ナビスコカップ準々決勝対横浜F・マリノス戦に敗れた後、辞任した。

現在は、プーマのアドバイザーとしての高校・大学サッカーでの指導や、NHKのサッカー解説者として活動している。解説では、「したたか」「マリーシア」「勝者のメンタリティー」「アタッキングサード」など独特な表現を試合中に何度も繰り返して多用するほか、紳士的なイメージとは裏腹に「悪い流れを断ち切るため、負傷したふりをして一旦プレーを止め、時間稼ぎをするべき」などの非紳士的でフェアプレー精神に欠けるプレーを推奨する発言が多い。また、2004年には燦々ぬまづ大使第14期生(沼津市の観光PR隊メンバー)に任命された。

山本は、経歴にもあるように数々の国際大会に監督・コーチとして参加し、国際大会での勝率は5割を超えている。これだけの実績と経験を持った日本人指導者は他にない。元日本代表中田英寿は、ユース時代に山本からパススピードを速くするように繰り返し指導された。パススピード・フィジカルスピード・シンキングスピードの「世界基準」を常に意識した指導を行っている。

特に自ら率いた1997年のユース代表は宮本恒靖や明神智和、柳沢敦など、後の日本代表の常連となる面々が揃っていたことに加え、アジアユース当時まだ高校生だった中村俊輔を中心選手として起用し、ワールドユースでは、明神と中盤の底でコンビを組んでいた山口智をDFに下げ、代わりに大野敏隆を起用して、中村とのダブル司令塔を敷くなどアジアユースよりも更に攻撃的な布陣にする大胆な采配により好成績を収めた。これ以降の代表コーチとしての成績も申し分がなく、大きな期待の中でアテネオリンピック代表チームの監督に就任した。

アテネオリンピック代表は「谷間の世代」と揶揄されていたが、選手たちを厳しく鍛え上げ、アジア予選では中東での苦しいアウェーを戦い抜いて予選を突破することに成功した。

オーバーエイジ枠には、小野伸二、高原直泰、曽ヶ端準を招聘。この世代では常時Jリーグで出場しているGKメンバーが少なく、今後の代表を背負うことも期待して曽ヶ端を選出した。小野は、本来であれば中心選手として出場したであろう前回大会のシドニーオリンピックに、怪我で出られなかった悔しさを、今回大会へのエネルギーに変えてくれるものと期待したことと、同期の高原との息のあったコンビネーションを重視して招集した。高原は2002年のJリーグ得点王であり、前回大会の実績と国外クラブでの経験など申し分なかった。しかしながら、高原が本戦登録の直前に日本サッカー協会の医学委員会より出場を拒否されたことで、結果としてその効果が薄くなること、さらに時間的な制約から高原の代役を招集することがかなわなかったことで、山本の構想は本戦前に大きく崩れざるを得なかった。チームは、パラグアイ・イタリア・ガーナと対戦。1勝2敗の成績で勝ち点3を獲得したがグループリーグで敗退した。

ジュビロ磐田では、監督兼執行役員という立場で新しい監督像を目指してチームを指導したが、黄金期を築いたクラブの世代交代は容易ではなかった。志半ばにして、監督としての実績よりも、クラブの執行役員としての責任を取る形で辞任せざるを得ず、Jリーグ監督としての指導は1年と数か月という短期間のものとなった。その後、現段階では監督としての正式なオファーは無い。

山本昌邦の関連人物

サッカー選手偏差値ランキング 職業から有名人の出身卒業高校を探す

サッカー選手偏差値ランキング

県別高校偏差値

関東

北関東

関西

北海道/東北

甲信越

東海/北陸

中国

四国

九州・沖縄

おすすめコンテンツ

全国高校偏差値ランキング
職業から有名人の出身高校を探す
有名人の名前から高校を探す

全国自治体別高校偏差値ランキング