男子 ボクシング
須佐 勝明(すさ かつあき、1984年9月13日 - )は、日本のアマチュアボクシング選手。福島県会津若松市出身。2012年ロンドンオリンピック・フライ級日本代表。陸上自衛隊に勤務する自衛官で、階級は2等陸尉。
会津工業高校から東洋大学に進み、2005年の全日本選手権バンタム級で初優勝。2006年のアジア競技大会では1階級下のフライ級で銅メダル獲得。卒業後はプロからの誘いを受けるが、オリンピックを目指すためにアマチュア選手としてボクシングを続けることを決めた。
2007年(平成19年)4月、陸上自衛隊に入隊し、自衛隊体育学校に進む。
2007年世界選手権に出場するも16位に終わり、翌年の北京オリンピックもアジア予選で敗退して逃した。
その後一度は引退を決めるが、2009年復帰。全日本選手権復活優勝を遂げた。
2010年、カザフスタンプレジデント杯で優勝。アジア競技大会で2大会連続銅メダル。
2011年もインドネシア大統領杯で優勝。
2012年4月9日、カザフスタンのアスタナで開かれたボクシングのアジア選手権で4強入りし、ロンドンオリンピックの出場権を手に入れた。
2012年8月1日、ロンドンオリンピックに出場。1回戦でキューバのロベイシー・ラミレスと対戦し、判定負けを喫した[映像 1]。ラミレスはこの大会で金メダルを獲得し、須佐はその後、引退を表明した。なお、同大会のミドル級では大学の1年後輩・村田諒太が金メダル獲得。
活躍の場はアマチュアでありながら、プロからも一目置かれており、亀田興毅も「海外でもいろんな選手とスパーリングをしたけど、あんなに強いのはおらんかったな」「3ラウンドまでやったら(プロの)世界チャンピオンより強いと思う」と認めるほどの実力である。
スポーツ選手偏差値ランキング 職業から有名人の出身卒業高校を探す
関東
北関東
関西
北海道/東北
甲信越
東海/北陸
中国
四国
九州・沖縄
全国高校偏差値ランキング
職業から有名人の出身高校を探す
有名人の名前から高校を探す