鐡戸 裕史(てつと ひろし、1982年9月28日 - )は、日本のサッカー選手。Jリーグ・松本山雅FCに所属。ポジションはディフェンダー。 佐賀大学経済学部卒。
佐賀大学の4年次にはキャプテンとしてチームを牽引し、春のリーグで九州学生リーグ1部昇格、チーム初の天皇杯本戦出場に貢献した。
サガン鳥栖初のアマチュア契約選手。2007年にプロ契約を締結した。2008年シーズンで鳥栖との契約を満了し、退団。
2009年6月に松本山雅FCに移籍。地域リーグ決勝大会・決勝ラウンド、Y.S.C.C戦では決勝のゴールを決め、松本のJFL昇格に貢献した。その後も松本の中心選手として活躍し、2011年のJ2昇格と2014年のJ1昇格も経験。地域リーグからJFL、JFLからJ2、J2からJ1と、同一クラブで4部相当の地域リーグからJ1まで上りつめた稀有な選手である(全てのリーグでスタメン出場している)。
サッカー選手偏差値ランキング 職業から有名人の出身卒業高校を探す
関東
北関東
関西
北海道/東北
甲信越
東海/北陸
中国
四国
九州・沖縄
全国高校偏差値ランキング
職業から有名人の出身高校を探す
有名人の名前から高校を探す