火野正平(ひのしょうへい、本名・二瓶康一、1949年5月30日-)は、俳優。東京都目黒区に生れる。テレビ朝日 NETの『天兵童子』、フジテレビジョン フジテレビの『少年探偵団』などに子役で出演後、1961年に「劇団こまどり」に入る。後に大阪に移り、大阪府立桜塚高等学校を卒業する。1971年から、『おれは男だ』、『刑事くん』などのテレビドラマに、端役で出演する。1973年、『国盗り物語 (NHK大河ドラマ) 国盗り物語』に出演する事をきっかけに、芸名を本名から「火野正平」に改め、豊臣秀吉役を好演。お茶の間の人気を得る。翌1974年、舛田利雄監督/筒井康隆原作の『俺の血は他人の血』に主演し、映画デビューする。その後、『必殺シリーズ』の絵草紙屋の正八、『長七郎江戸日記』の辰三郎など、時代劇を中心に活躍する。
タレント偏差値ランキング 職業から有名人の出身卒業高校を探す
関東
北関東
関西
北海道/東北
甲信越
東海/北陸
中国
四国
九州・沖縄
全国高校偏差値ランキング
職業から有名人の出身高校を探す
有名人の名前から高校を探す