横山晴久の出身高校
横山晴久 プロ野球選手
- 横山晴久卒業高校
- 石川県立工業高校 偏差値 石川県高校偏差値ランキング
- プロ野球選手ランキング
- 3775位 / 4783人中 プロ野球選手別偏差値ランキング
- 性別
- 男性
- 生年月日
- 1949年10月24日生まれ
小倉工業高校では1966年、2年生の時に、同期の左腕投手である斎藤英雄(サッポロビール-近鉄)との二本柱で県予選を勝ち抜き、夏の甲子園に出場。まず平山英雄投手のいた釧路江南高校、続いて鳴門高校、甲府工業高校と連破し準決勝に進むが、松山商業高校の西本明和投手に0-1で完封される。この大会では4試合登板、2先発、1完投勝利を記録した。1年上のチームメートに小形利文外野手がいる。
1967年夏も県予選決勝に進み、桑野議投手のいた九州工業高校を完封で降し夏の甲子園に出場。2回戦で大分商業高校の河原明投手と投げ合い、延長10回の熱戦の末、0-1で完封サヨナラ負けに終わった。1967年ドラフト会議で南海ホークスに3位指名されるも入団を拒否。
卒業後は法政大学に進学。東京六大学リーグでは1969年秋季リーグから4季連続優勝。1970年春季リーグから4季連続でベストナインに選ばれた。一年下の池田信夫投手とともに二本柱として活躍。1970年の全日本大学野球選手権大会準決勝では、山口高志投手を擁する関大と対決。8回まで好投し池田に継投、今も選手権記録である延長20回まで進む。最後は孤軍奮闘の山口の前に2-3xでサヨナラ負けするが、大学野球史に残る熱戦として知られる。1971年の全日本大学野球選手権大会でも決勝で亜大の山本和行投手に抑えられ、準優勝にとどまった。
リーグ通算48試合登板、29勝6敗、防御率1.77、150奪三振。大学同期には古賀正明投手、中村裕二捕手、藤村正美三塁手、高岡茂夫遊撃手(北海道拓殖銀行)、依田優一(大昭和製紙)、鈴木士郎(住友金属)両外野手が揃っていた。
1971年秋のドラフト会議で東映フライヤーズに1位指名され入団する。本格派右腕として実績も十分であり、主力投手として期待された。1975年には8先発を含む22試合に登板したが結果を残せず、1976年には出場機会もなくなり、同年オフに実働僅か3年で引退した。
速球とシュートを得意球としたが、四球が多く、大きなフォームでランナーに走られやすいという欠点があった。
横山晴久の関連人物
プロ野球選手偏差値ランキング
職業から有名人の出身卒業高校を探す
プロ野球選手偏差値ランキング