料治直矢(りょうじ なおや、1935年9月9日 - 1997年7月31日)は東京都出身。昭和中期から平成期(1960年代~1990年代)の東京放送 TBSアナウンサー、記者。東京大学卒業後、1959年4月にTBS(当時ラジオ東京)にアナウンサーとして入社。ラジオDJ、ニュースなどを担当。最初はラジオのプロ野球中継などスポーツ実況もやったが、読売ジャイアンツ 巨人戦の際に、「バッターは長嶋茂雄 長嶋」と言ったが、その時長嶋はベンチにいた。それ以来、スポーツ実況はあわないと感じ、実況からは手を引いた。1963年の社内改革により、アナウンス部が報道、芸能、スポーツ、ラジオに分割されたと同時に、報道局ニュース部アナウンサーになる。1966年に記者転身。司法クラブ記者、警視庁記者クラブキャップを経て1975年にスタートした「テレポート6」(当時テレポートTBS6)のニュース担当キャスターに就任。1980年スタートの「JNN報道特集」キャスターリポーターとして各スクープを報道。「ネットワーク (ニュース番組) ネットワーク」キャスターを1年担当した以外はほとんど報道特集の顔として活躍。
アナウンサー偏差値ランキング 職業から有名人の出身卒業高校を探す
関東
北関東
関西
北海道/東北
甲信越
東海/北陸
中国
四国
九州・沖縄
全国高校偏差値ランキング
職業から有名人の出身高校を探す
有名人の名前から高校を探す