安藤更生の出身高校
安藤更生 学者
- 安藤更生卒業高校
- 早稲田高校 偏差値 東京都高校偏差値ランキング
- 学者ランキング
- 333位 / 1027人中 学者別偏差値ランキング
- 性別
- 男性
- 生年月日
- 1900年(明治33年)6月10日生まれ
安藤 更生(あんどう こうせい、1900年(明治33年)6月10日 - 1970年(昭和45年)10月26日)は、日本の美術史家。日本の仏寺、中国美術、鑑真、書道などを研究した。
東京出身。本名・正輝。早稲田中学を経て東京外国語学校(現東京外国語大学)を卒業。早稲田大学仏文学科へ進むも中退(1924年)。
会津八一に師事し、1923年、奈良美術研究会を創設(のち東洋美術研究会)。1929年、雑誌『東洋美術』を創刊。1938年、中国へ渡り、新民印書館に勤務。 安藤が編集した『北京案内記』は、北京に関する案内書としては、名著と言われ、評価が高い。 戦後は早稲田大学教授を務めた。鑑真研究をライフワークとし、「鑑真大和上伝之研究」で文学博士号を取得(1954年)。 平泉の中尊寺の藤原氏のミイラの調査に携わったので、「ミイラ博士」の呼び名もあった。
カフェーなど昭和初期の銀座風俗を活写した『銀座細見』(1931年)は、ベストセラーになったが、師、会津八一の叱責を受けたという。
安藤更生の関連人物
学者偏差値ランキング
職業から有名人の出身卒業高校を探す
学者偏差値ランキング