園山 俊二(そのやま しゅんじ、1935年4月23日 - 1993年1月20日)は、昭和後期・平成期(1960年代~1990年代前半)の漫画家。島根県松江市生まれ。島根県立松江北高等学校出身。早稲田大学商学部在学中、早大漫画研究会を創設。後輩の福地泡介、東海林さだおと共に、「早大漫研三羽烏」と称され注目される。大学を卒業してから会社に就職するも半日で辞職。その後、寺田ヒロオの紹介で、新漫画党に加入。トキワ荘の漫画家たちと交流を深める。趣味は、プロ級の腕の麻雀。プロデビューは、「がんばれゴンベ」(1958年、毎日小学生新聞)。その後、児童もの・大人もの等の作品を多数発表。1976年、「ギャートルズ」等で第22回文藝春秋漫画賞受賞。1977年、「がんばれゴンベ」で日本漫画家協会賞特別賞受賞。
関東
北関東
関西
北海道/東北
甲信越
東海/北陸
中国
四国
九州・沖縄
全国高校偏差値ランキング
職業から有名人の出身高校を探す
有名人の名前から高校を探す