井沢 元彦(いざわ もとひこ、1954年2月1日 - )は日本の歴史小説作家・推理作家。愛知県名古屋市出身。東京都立千歳高等学校(現東京都立芦花高等学校)、早稲田大学法学部卒。東京放送(TBS)に入社。報道局(政治部)記者時代の1980年に『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞。これは主人公が精神のみタイムスリップして折口信夫の精神と同化するというSF的設定の中で、柿本人麻呂と猿丸太夫の関係やいろは歌の謎、そして折口と同時代の犯罪事件を同時に解き明かすという筋立ての歴史ミステリー作品である。31歳で退社後、作家活動に専念する。小説家としては、推理小説、ことに歴史上の謎を題材に取りつつ現代の殺人をからめた「歴史ミステリー」と呼ばれる分野で多数の作品を発表している。その他、時代小説作品も手がけている。初期はファミコンゲーム『ドラゴンバスター』の小説版やファンタジーなども手がけていた。
関東
北関東
関西
北海道/東北
甲信越
東海/北陸
中国
四国
九州・沖縄
全国高校偏差値ランキング
職業から有名人の出身高校を探す
有名人の名前から高校を探す