三島南高等学校(しずおかけんりつみしまみなみこうとうがっこう)は、静岡県立三島南高等学校は、静岡県三島市にある高等学校。大正8年3月三島町立三島商業高校として設立。校訓を「一源三流」と定める。昭和16年4月三島町及び錦田村合併による市制施行に伴い、三島市立三島商業学校に変更昭和19年4月戦時非常措置により三島工業高校に転換される。機械科、電気科が設置される。昭和20年4月三島中学校本校を新設し、本校に併置する。昭和21年4月三島市立三島商業学校に復元される。昭和22年私立東静商業学校を併合する。昭和23年4月学制改革により、所轄を三島市から静岡県に移管、静岡県立三島第二高等学校(普通科・商業科)になり、校訓を「自覚」と定める。県立移管時の初代校長は、折口信夫門下の歌人でもある穂積忠(ほづみきよし)、【因みに穂積忠氏の次男は俳優及び声優で、ノンフィクション小説、『積木くずし』の著者でもある穂積隆信】。
三島南高等学校入学難易度 3.32 (高校偏差値ナビ調べ|5点満点)
関東
北関東
関西
北海道/東北
甲信越
東海/北陸
中国
四国
九州・沖縄
全国高校偏差値ランキング
職業から有名人の出身高校を探す
有名人の名前から高校を探す