沼津城北高等学校(しずおかけんりつぬまづじょうほくこうとうがっこう)は、静岡県沼津市に位置する静岡県立の普通科(学校)普通科高等学校である。通称は城北(じょうほく)、対外的には特に沼津城北(ぬまづじょうほく)と称する場合もある。全日制普通科のみ設置している。校風は比較的自由であり、生徒たちは伸び伸びと穏やかな学校生活を送っている。学問・部活動共に特別優れた実績を残してはいないが、それが逆に独特の穏やかな校風を形作っている。沼津城北高校の起源は、1902年(明治35年)、沼津市大手町に設立された片浜村外8箇村学校組合立駿東農林水産学校まで遡る。同校の位置する沼駿学区の中では、静岡県立沼津西高等学校沼津西高校や静岡県立沼津東高等学校沼津東高校(共に1901年創立)と並ぶ伝統を持つ高校である。
沼津城北高等学校入学難易度 3 (高校偏差値ナビ調べ|5点満点)
関東
北関東
関西
北海道/東北
甲信越
東海/北陸
中国
四国
九州・沖縄
全国高校偏差値ランキング
職業から有名人の出身高校を探す
有名人の名前から高校を探す