水口高等学校(しがけんりつみなくちこうとうがっこう)は、滋賀県甲賀市にある公立県立の高等学校。水口城跡をグランドとし、その周辺は堀に囲まれた、非常に珍しいものである。明治41年に創立。県立第3中学校である。卒業生は約2万4千人ともいわれている県下でも有数の伝統校。平成20年には創立100周年を迎える。全日制課程普通科(学校)普通科国際文化科1908年(明治41年)4月滋賀県立水口農林学校創立1919年(大正8年)4月滋賀県立水口中学校設立(農林学校と併設)県立第三中学校1921年(大正10年)3月滋賀県立水口農林学校廃校1948年(昭和23年)4月滋賀県立甲賀高等学校開校(学制改革により滋賀県立水口中学校、同水口高等女学校、同甲南女子農学校を統合)
水口高等学校入学難易度 2.44 (高校偏差値ナビ調べ|5点満点)
関東
北関東
関西
北海道/東北
甲信越
東海/北陸
中国
四国
九州・沖縄
全国高校偏差値ランキング
職業から有名人の出身高校を探す
有名人の名前から高校を探す