福山明王台高等学校(ひろしまけんりつふくやまみょうおうだいこうとうがっこう)は、広島県福山市明王台二丁目4番1号にある広島県立の高等学校。1896年当校前身の”翠栄舎”が深津郡三吉村(現:福山市旭町)に設立。1926年”私立増川高等学校”と改名。1975年広島県への移管に伴い広島県立北陽高等学校と改名、同時に福山市本庄町(現:北本庄四丁目)へ移転。全日制女子高であった。1988年現在地の福山市明王台二丁目への移転にともない広島県立福山明王台高等学校と改称・男女共学化され、総合選抜制度対象校に組み入れられる。1995年創立100周年記念式典を挙行。
福山明王台高等学校入学難易度 2.84 (高校偏差値ナビ調べ|5点満点)
関東
北関東
関西
北海道/東北
甲信越
東海/北陸
中国
四国
九州・沖縄
全国高校偏差値ランキング
職業から有名人の出身高校を探す
有名人の名前から高校を探す