久井高等学校(ひろしまけんりつくいこうとうがっこう)は、広島県三原市久井町羽倉にある全日制の県立高校である。なお久井町は以前は御調郡であったが、2005年に三原市と合併した。また県内でも過疎化が深刻な地域でもある。1933年私立「公民中学」が創立1944年三か村組合立久羽坂青年学校が設立される1948年広島県御調農業高等学校久羽坂分校開校(定時制の農業科と生活科を設置)1948年広島県御調農業高等学校久羽坂分校に改称1953年黒郷地区へ移転(現・三原市久井支所所在地)1955年広島県御調高等学校久羽坂分校に改称1956年現在地へ移転する1965年生活科を家政科に改称
久井高等学校入学難易度 2.2 (高校偏差値ナビ調べ|5点満点)
関東
北関東
関西
北海道/東北
甲信越
東海/北陸
中国
四国
九州・沖縄
全国高校偏差値ランキング
職業から有名人の出身高校を探す
有名人の名前から高校を探す