松山北高等学校(えひめけんりつまつやまきたこうとうがっこう)は、愛媛県松山市文京町にある男女共学の高等学校。校舎のある地域は愛媛大学、松山大学などの集まる文教地区である。両大学への進学を中心にほぼ100%が大学へ進学するとともに、部活動の盛んな高校とされている。また北予中学校時代の1924年(大正13年)から約6年間、元陸軍大将で日露戦争に功のあった秋山好古が校長を務めた。その間秋山は居宅から馬で出勤し、無遅刻無欠席であったという。1900年私立北予中学校開校。1923年松山城北高等女学校開校。1938年県立に移管し、愛媛県立北予中学校となる。1948年学制改革により愛媛県立北予高等学校となる。
松山北高等学校入学難易度 3.8 (高校偏差値ナビ調べ|5点満点)
関東
北関東
関西
北海道/東北
甲信越
東海/北陸
中国
四国
九州・沖縄
全国高校偏差値ランキング
職業から有名人の出身高校を探す
有名人の名前から高校を探す